旅行・おでかけ 妙見宮 八代神社なのか妙見宮なのかどっちなんだ(笑)文治2年(1186)後鳥羽天皇の勅願によって建立され、天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・国常立尊(くにとこたちのみこと)そして北斗七星(ほくとしちせい)を祀っています。現在の社殿は下宮とよばれ... 2012/03/11 16:36 旅行・おでかけ日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき コカ・コーラ チョロチョロしてたら喉が渇いてカン・コーラ自販機で購入しまった(^_^;)こんなん定価で買うくらいなら1.5リットルのペット持ってくるんだっ(∋_∈) 2012/03/11 15:18 日記・コラム・つぶやき
旅行・おでかけ 八代宮 八代城跡のお宮です歴史的建造物とその土地のご挨拶として毎回お宮が有れば立ち寄りますまだお寺には行ったことないな 2012/03/11 14:46 旅行・おでかけ日記・コラム・つぶやき
旅行・おでかけ 八代城跡 松井神社から道を挟んだ八代城跡に歩いてきました落雷による焼失や明治維新後の取り壊しがあるも、本丸の石垣と内堀が残り、本丸跡に懐良親王をまつる八代宮が鎮座しています。石垣は立派なので本丸が残ってたら良かったのにね 2012/03/11 14:26 旅行・おでかけ日記・コラム・つぶやき
カメラ・写真 今日は八代 松浜軒(しょうひんけん)元禄元年(1688)、八代城主松井直之公が母崇芳院尼のために建てたお茶屋です。当時この辺りには松が茂り、八代海を見渡せる浜辺であったことから松浜軒と名づけられました。別名「浜の茶屋」とも呼ばれていました。(国指定名勝... 2012/03/11 13:43 カメラ・写真旅行・おでかけ日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 今日はどうするかな 昨日も地元で飲み会で今朝は気だるいハピネス(∋_∈)久々晴れたしな何処か行くかな天草方面はパールラインマラソンで混んでるしね 2012/03/11 8:15 日記・コラム・つぶやき