今日は涼しい朝
オモチャ作りが捗りそうです
XR311コンバットバギー1977年に田宮模型から出てたRCの復刻モデルで
ダブルウィッシュボーン4輪独立懸架のサスペンションを搭載した
タミヤ初のオフロードRCカーだ
小学生の頃担任の先生が学校の体育館で走らせてるのを見て
(今では考えられないが)
かっちょええ!!いつか俺も走らせたいと思って数十年
復刻版が出てると知り2018年6月購入して早5年
シャーシはとっくに出来てるのだがボディー作りが捗らない
初期の頃のタミヤのボディーはプラモデル
昔のキットなのでパーティングラインやヒケも多い
接着して
パテで合わせ目消して
硬化したらスポンジヤスリでキレイに合わせ目消して
マスキングして塗装の準備
サフ吹いて….とかしてたら全然進まん
まあ小学生の頃こんなスキルないけどね
タミヤセメントも流し込みタイプ昔はなかったよな
すげえ便利
今日位にはボディの塗装終わらせたいけどな
今日は捗るか?!

コメント