取り付けが完了したので画像UPします
これから買おうって方の参考になればと思います
取説に有るように
まずカップホルダを外します
簡単に取れるんかいな?思ってたらあっけなくとれた
簡単にとれました
取説に有るようにギボシ端子を外しプラグを挿入
先っちょは押し込んで脇から出します
プラグ部分から線が出たので次はコンソール側です
ナビつけた時にUSBの線を小物いれを外してそこから出してチョって頼んでおいたので
外す手間は省けたけど恐らくこれも簡単に取れるのかな?
フロント部分からも配線を出します
ここまでかなり簡単後はギボシ端子を繋ぐだけ
繋いだら手で押しこんでプラスチック部分に隠します
後は配線をまとめて中にいれながら
ヤック(YAC) 30系プリウス専用フロントコンソール電源BOX SY-P1をはめ込むだけ
これも簡単に出来ました
(YAC) 30系プリウス専用フロントコンソール電源BOX SY-P1の購入考えてる方
簡単にフロント部分にUSBと12Vのソケット出せますよこれは買いですよ~
ワタシャちょい加工して3連ソケット増設しましが…
槌屋ヤック 電源ソケットBOX フロントコンソール 30系プリウス専用 SY-P1
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac)
2012-11-15
コメント
センターコンソールにあるシガーソケットは使えますか?
使えますよ