さて続いては・・
レイアウト組むなら橋とトンネルは作らないとね!事で数ある橋のストラクチャーの中からTOMIX(トミックス) 3028 Fine Track デッキガーダー橋 (F) (赤) (れんが橋脚・2本付き)を選びました
製品をパッケージから出してキハ31を置いてみたところ
そのままではプラスチッキーですね
ダイソーでアクリル絵の具を買ってきました今回はこれでウェザリングします
アクリル絵の具は水性の絵の具だけど乾くと耐水性になる
つや消しスプレーで下地処理した後
読み終えたジャンプをパレット代わりにして絵の具を出して
ドライブラシをするために使い古した歯ブラシを利用、色がかすれるくらいにジャンプ紙面で絵の具をとって
色の薄い順に色を重ねてゆきます
右の橋桁はウェザリング前質感が全然違います
ウェザリングが済んでキハ31を載せてみました
う~んいい感じ
さてどうレイアウト組もうか
TOMIX(トミックス) 3028 Fine Track デッキガーダー橋 (F) (赤) (れんが

コメント