昨日は五百羅漢の画像UPしたが
五百羅漢のその奥には宮本武蔵がこもり「五輪書」を著した洞窟霊巌洞(れいがんどう)が有る
下からその洞窟を見上げた所
エラい上の方に有るのな武蔵はどうやって登ったんだろう
などと思いながら階段を登ります
この階段武蔵が篭た頃は無かったよね??
登り切った所です
奥には岩戸観音様が祀られてるけど木製の格子で見ることができません
洞窟を見上げた所、洞窟の中央には雲巌寺の開祖・東陵永與によって刻み込まれた霊巌洞の文字を見ることが出来る
霊巌洞

コメント